お久しぶりのブログとなってしまいました。。。春のうちに土の手入れをしておかないと美味しい野菜ができないんです。。。昨年よりも更に美味しい野菜が出来るようスタッフたちが休日返上で、利用者さんたちの喜ぶ顔が見たいから‼️とがんばって試行錯誤して土壌の準備をしていました。
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/24942.jpg)
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/24943.jpg)
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/24944.jpg)
今年も畑で野菜作りをするためにアノリーフファームを作ってくれました!
最近入居していただいた利用者さんからのリクエストで
茄子、ピーマン、トマト、おくら、かぼちゃ、さつまいもなどたくさん苗を植えました!
今年も無農薬野菜でたくさんの野菜を作って、利用者さんたちに喜んで食べて頂きたいと
思っています。
P,S
施設長の植えたオリーブは5本中3本が瀕死の状態になってしましました、北関東の寒さに耐えられなっかと思います、5種類違う品種を植えたので寒さに耐性のある2品種が宇都宮の冬を乗り越えたとゆうことですね、オリーブの実がなるのを心待ちにしてYさんゴメンもう少し待っててね、、、
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/4ADB86DA-0D35-4013-AC79-C66397813C86-768x1024.jpeg)
来年こそはと施設長意気込んでいました。
それと新たに山法師、ジューンベリー、イロハモミジを植えました窓から四季を感じる植栽を植えてみました。こちらも春に桜を見るのが楽しみにしていた利用者さんがいたので、さすがに桜は植えられないのでと思い季節を楽しめる落葉樹をチョイスして春に花を咲かせる山法師、春に花を咲かせ初夏に実を付けるジューンベリー、秋にはイロハモミジの紅葉!!と施設長が熱弁して植えてました。まぁ枯らさないで欲しいですね、無事咲いたらブログにアップしていきます。下記画像のような季節の楽しみができるそうです。
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/AdobeStock_124747050-1-1024x683.jpeg)
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/AdobeStock_208496185-1-1024x684.jpeg)
![](http://anoleaf.net/wp-content/uploads/2023/04/AdobeStock_449087785-1024x678.jpeg)
まだまだ植えなきゃ~!